
【Travel Holic ! #05】早く旅行に行きたくなる世界の観光地ランキング!
世界にはさまざまな観光名所が存在します。「行って良かった!」と感じられるような楽しみ方をするためには、スポットの情報をよく調べておくことが大切です。では世界にはどのような観光名所があるのでしょうか。今回はおすすめしたい観光名所をランキング形式でご紹介します。
5位 サント・シャペル
フランスのパリ中心部にある、世界最高峰のゴシック建築とも呼ばれるサント・シャペル教会。
1248年に建てられ、太陽の光によって変化していくステンドグラスが有名な観光地です。
クラシックコンサートが頻繁に行われ、パリを訪れたなら必ず立ち寄ってほしいスポットの1つです。
礼拝堂を取り囲むステンドグラスは1度は見ておきたい神秘的な輝きを放ち、柱ごとに描かれたアーチデザインまで日常では味わえない感動を覚える空間です。
・住所:8 boulevard du Palais 75001 Paris
4位 ナイアガラの滝
世界三大瀑布のひとつとしてカナダとアメリカの国境に流れるナイアガラ川。
水の流れる美しさはここでしか味わえない絶景スポットです。
カナダ滝、アメリカ滝、ブライダルベール滝の3種類から構成され、春から初夏が最大の水量を誇ります。周辺にはレジャー施設も多く並び、カナダ側は代表的な観光地としても知られています。
遊覧船やライトアップなども行われるため、日中と夜に分けて1日中楽しめるスポットです。
・住所:カナダ オンタリオ州ナイアガラフォールズ / アメリカ合衆国ニューヨーク州ナイアガラフォールズ
3位 サクラダ・ファミリア教会
スペインのバルセロナにある教会、サクラダ・ファミリアは未完成作品として有名です。
130年以上にわたって建設が続けられている大教会ですが、世界遺産にも登録されています。
資金不足によって建設工事が進まず、現在に至るまで完成されていません。
2026年に完成予定とされ、少しずつ姿を変えていく姿は何度訪れても新鮮味を感じられるスポットです。
色彩豊かなステンドグラスや約400段もある大階段など圧倒される様式美を味わうことができます。
・住所:Carrer de Mallorca, 401, 08013 Barcelona
2位 ルーブル美術館
(公式サイト)
世界最大級の美術館として知られるルーブル美術館は、約38万点以上の収蔵品が自慢のスポットです。
1793年に開館し、以来世界中から年間800万人もの観光客が訪れます。世界一訪問者数の多い美術館としても知られています。
敷地面積は広大で、1日かけても全ての作品を見回ることはできないとされています。
常設展はオフシーズンの間は期間限定で無料で入場することもでき、日本語の説明を聞くことのできるガイドなども発行されています。
・住所:Rue de Rivoli, 75001 Paris
1位 タイムズスクエア
アメリカ合衆国のニューヨークにある最大の繁華街は、マンハッタンとブロードウェイを中心に広がっています。
劇場や映画館、ホテル、ショッピングモールやレストランなどのブロードウェイ・シアターが並んでいます。
世界の交差点とも呼ばれ、日々多くの観光客や地元民で賑わっています。
大晦日から新年にかけてのカウントダウンが行われ、世界各地から新しい年を迎えに多くの人々が訪れます。
ショッピングや舞台、食事も全てが楽しめ、アメリカならではの雰囲気を味わえる観光地です。
まとめ
今回ご紹介した世界の観光地はあくまでも一部でしかありません。
まだまだ世界にはたくさんの観光スポットがあり、どこを見て回ってもきっと楽しく感動的な旅になることでしょう。
せっかく海外に旅に出るなら、日本では味わえないことを味わえるように下調べは入念に行いましょう。