
【Travel Holic ! #11】ひとり旅で楽しむ観光地6選
SNSが発達している現代。日常にいるといつでも人との繋がりを感じるのは安心感がある反面ちょっぴり疲れてしまうことも。たまにはふらっとひとり旅にでかけてマイペースに観光を楽しんでみては?今回は、絶景を楽しめる観光地と歴史を感じられる観光地の2つに絞っておすすめの観光地をご紹介いたします。
絶景を楽しむひとり旅
①六甲山【兵庫県県】
神戸を代表する観光スポットの1つ「六甲山」。
欧風の街並みを思わせる六甲ガーデンテラスや六甲牧場、六甲高山植物園など見どころがたくさんあるというだけではなく、ケーブルカーに乗って簡単に訪れることができる手軽さもおすすめポイントの1つです。
ケーブルカーはサイドがフルオープンで天井がガラス張りの車両もあるので、道中も素晴らしい景色を眺めることができますよ。
六甲山の麓には有名な有馬温泉があるので、宿泊も一緒に心行くまで楽しめそうですね。
INFORMATION
住所:〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町
②円月島【和歌山県】
南紀白浜のシンボルとして親しまれている円月島。
日中でもその造形美を海辺から眺めるだけで心安らぐひと時になりますが、なんといっても見どころは小さな島の真ん中にすっぽりと入る夕陽を眺められるということではないでしょうか。
夏は18時30分頃、冬は16時30分頃が見頃とのことです。
日の沈む夕景の別格の美しさをぜひ1度ご覧ください。
INFORMATION
住所:〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3740
③白崎海洋公園【和歌山県】
白埼海岸は石灰岩の白い岩が連なる自然公園です。
石灰岩の白さと海の青のコントラストが美しく、日本のエーゲ海と呼ばれているほどの景色は「平成百景」にも選定されたほど。
幻想的な美しさとダイナミックな風景は一見の価値あり!
周辺には道の駅「白崎海洋公園」が隣接しており、新鮮な野菜やお土産などを購入できますよ。
INFORMATION
住所:〒649-1123 和歌山県日高郡由良町大引
歴史を楽しむひとり旅
④竹田城跡【兵庫県】
竹田城跡は兵庫県朝来市和田山町竹田にあった竹田城の跡地です。
山頂に残る戦国時代の遺跡は天空の城や日本のマチュピチュとも呼ばれ、雲海を見ることができるとして人気の観光地です。
雲海が出る季節は9月下旬から4月上旬の早朝とされていますが、初夏には新緑と石垣のコントラスト、秋には紅葉と四季折々での魅力がありますよ。
最寄り駅からはシャトルバスが運行しています。
INFORMATION
住所:〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地
アクセス:JR播但線「竹田駅」から直行バスあり
⑤うろこの家・うろこ美術館【兵庫県】
外国人向け高級借家であったうろこの家は名前の通りうろこのような天然石の外壁が特徴です。
アンティーク家具や陶磁器のコレクション、居間の窓のステンドグラス、鼻を撫でると幸運に恵まれるというジンクスがあるカリドンの猪などが見ものです。
見晴らしの良い高台に建つうろこの家で異人館ならではの様式と意匠を眺めれば当時の暮らしを体感することができそうですね。
INFORMATION
住所:〒650-0002 神戸市中央区北野町2丁目20-4
アクセス:各線三ノ宮から徒歩15分
⑥清水寺【京都府】
京都定番の観光スポットといえば清水寺が有名ですよね。
「清水の舞台から飛び降りる」という言葉でも有名な清水の舞台は地上からの高さが約12メートルあるのですが、懸け造という一切釘を使わない日本特有の造りになっているんです。
山の急な斜面や段差のある土地などに建物を建てるための建築技法で、耐震性が高いというのが特徴なんだとか。
大阪から近い京都・清水寺は前知識などなくても気軽に訪れることのできる地ですが、こうした前知識があるとまた違った楽しみ方ができそうですね。
清水寺に向かうまでの通りにもお土産屋さんなどがたくさんのお店があり、歩いているだけで楽しむことができますよ。
INFORMATION
住所:〒605-0862 京都府京都市東山区辰巳町294
アクセス:京阪本線祇園四条駅から徒歩30分
まとめ
気を使うことなく自由気ままに楽しめるのがひとり旅の醍醐味。
以前はひとりだと追加料金がかかったり予約が確定せず不安になることもあったひとり旅ですが、最近では1人でも参加できるものや参加者全員が1人旅だというツアーが用意されているものもあるので、ぜひチェックしてみてください。