
【Travel Holic ! #22】関西版!雨の日でも楽しめる観光施設
遊びに行こうかと思っていた矢先、雨が降ってしまい、お出かけをやめてしまうことは勿体無い!雨の日は少し憂鬱な気分になりがちなため、お家で過ごすよりも雨の日でも楽しめる観光施設で気分を晴らしましょう。家族で楽しめるスポットからデートにおすすめのスポットまで、室内でも楽しめる施設をご紹介していきます。
海遊館【大阪府】
関西に住んでいる方をはじめ、他県や海外の観光者にも大人気の施設「海遊館」。
大阪の定番スポットであり、小さなお子様からご年配の方まで楽しめます。
迫力ある大きな水槽には巨大なジンベエザメが悠々と泳ぎ、大人でも見惚れてしまう海遊館のマスコット的存在です!
ガラス1枚を挟んでいるだけなのに、水族館にいることを忘れてしまう幻想的な美しさ。まるで海の中に一緒にいる気分になり、壮大な自然を体感できます。
また、普段近くで見られない生き物たちを目の前で見学することや、サメやエイと触れ合えるエリアもあります。
私たちと同じ世界にいる生き物たちを知り、自然環境の大切さを見直すきっかけとして、子供も大人も楽しめながら学べる施設です。
ジンベエザメのほかに、世界各地で生息している可愛い生き物たちを間近でみるチャンス!
完全室内なので雨の日こそ大歓迎な観光スポットです。
INFORMATION
住所:〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10
京都国際マンガミュージアム【京都府】
日本の漫画といえば、世界中から愛されるほどの人気ぶり。漫画をきっかけに、アニメやコスプレが大ブームとなり、日本を知ってもらうきっかけになっています。
海外の漫画は子供に向けた物が多いなか、日本の漫画は大人こそ熱中できる内容が特徴的。
年齢関係なく、漫画を楽しめる文化を持つ日本では、2006年に「京都国際マンガミュージアム」を設立。
漫画ブームのきっかけとなった手塚治虫さんの作品や子供の頃に読んだ懐かしい作品、また現代の国内漫画など約5万冊が収蔵されています。
入館すれば、時間制限なく1日中漫画が読めます。昔読んだ漫画を読みながら、懐かしい記憶に浸ってくださいね!
漫画を読むこと以外に、展示物の見学やワークショップなども開催しています。また、カフェもあるので、小腹が空いても外に出なくても大丈夫です。
京都といえば古都を楽しむような観光が大人気ですが、雨の日はマンガミュージアムもおすすめです。
INFORMATION
住所:〒604-0846 京都市中京区金吹町452
カップヌードルミュージアム【大阪府】
お湯をかけるだけで美味しいラーメンが食べられるインスタント麺。
時間が無い時や小腹が空いた時に大活躍の食品だと思います。
最近ではインスタントラーメンを使ったアレンジレシピは流行っており、おかずの1品としても親しまれています。
そんな数あるインスタントラーメンのなかで、日本を代表するブランドの1つが日清。
カップヌードルやチキンラーメンなど、スーパーやコンビニで必ず見かける定番食品を展開しています。
カップヌードルミュージアムでは、インスタントラーメンの歴史に触れられます。
また、自分でインスタントラーメンを作れる、貴重な体験が大人気!
好きな具やスープを選び、自分だけのオリジナルカップ麺を作れます。
ご当地カップ麺の販売もしているため、普段食べることのできない珍しいものをゲットできるチャンス!
子供から大人まで1日中楽しめる施設です。室内なので雨の日でも遊びに行けます。
ただし、予約が必要な体験もあるため、お気を付けください。
INFORMATION
住所:〒563-0041 大阪府池田市満寿美町8-25
まとめ
「関西に旅行に来たけど、雨が降ってどこに行けばいいか分からない」「休みなのに雨で子供とお出かけできない」という時は、憂鬱な気分を吹っ飛ばしてしまう楽しい室内観光スポットへ。
普段できない貴重な体験ができる室内施設ばかりなので、雨の日でどこに行くか迷われた時はぜひ訪れてみて下さい。