
オーセンティックイタリアンが楽しめるハイセンスなガレージスタイルのレストランで気分も上々。
「スノーボードしなくてもプロ根性でプロモーションしたい優勝候補。有料道路通り訪れた白馬。友情コンボで時の流れはスローモーション♪」
フリースタイルラップでこんにちは、アユミです。
このブログも第6弾までやって参りました。
春ですねぇ。わたしの地元、長野県上田市もだんだんと気温も上昇。芽吹く新緑に気分も高揚!
こんな暖かいポカポカ陽気の日には自作の恥ずかしいライムもついつい口ずさみたくなっちゃいます。
何故こんなWhat’s upな感じかって?
それは今回紹介するお店が、ついつい韻を踏みたくなってしまうくらいホーミーなお店だからなんです。
ゲレンデに向かう坂道、素敵なお店がたくさんありすぎて見落としがちだけど、それでも絶対に行くべき『Blizzard Hakuba(ブリザードハクバ)』インダハーーーウス!
オーセンティックイタリアンが楽しめるレストラン&バーです。
日本っぽくない外観は、外国人オーナーならではのセンス。
ランダムな木の板が外壁一面に重ね張りされている外観が外国っぽさ満点で、ツインピークスに出てきそう。
建物自体の大きさと相まって、インパクト大。
天井まで吹き抜けになっていて開放感あふれる店内は、黒塗りの鉄骨の骨組みと天板のナチュラルウッドの色合いのコントラストがCOOL。
抜け感のある空間と鉄骨むき出しのガレージっぽい雰囲気が内観のカラーリングとマッチしていて、よりかっこよさを引き立てています。
2階はイベントスペースになっていて、夜には音楽のイベントなんかも開催されているみたい。
訪れたのは昼間だったので、コーヒーを注文。
夜はバーとしてたくさんの人が訪れてにぎやかなようだけど、日中は広々とした空間でメロウな時間が流れているので、コーヒーと読みかけの本を持ってチルアウトしに訪れるというのもオススメ。
スタッフはHAKUBA VALLEYらしくイケメン&美女な外国人ばかりなので目の保養もバッチリです(笑)
注文を受けるカウンタースペースの壁には、天井まで高く敷き詰められたカラフルなスキー板。(白馬のほかのお店でもこんな感じのデコレーションあったな。海外ではスタンダードなんでしょうか?)
1階フロアの中央には上階へとつづく漆黒の螺旋階段。そこにシルバーのチェーンが床近くまで長く吊るされていてHARDでROCKなイメージなのに、流れている音楽はハウスやエレクトロが中心のスタイリッシュなラウンジスタイル。
と、思いきや、店内の一部にはジャパニーズ大正浪漫なポスターが壁一面にびっしり飾られていて日本へのBIG LOVEを感じる部分もあったりと、コンセプトに囚われず自分の好きなものを集めてデコレーションしたらこんな感じになっちゃった! という作り手の楽しげな雰囲気がわたしたちにも伝わってくるような、そんな空間。
ベースがシンプルなガレージ風なので、様々なカルチャーが混ざり合ってもうまくまとまるんですね!
オーソドックスなイタリアンと個性豊かなアラカルト。
メニューはイタリアンレストランらしくラザニアボロネーゼ、鹿肉ラグーのペンネ、クアトロフォルマッジなどのパスタやピザがメインなんだけど、その中でわたしが気になったのはアランチーニ。
あまり聞いたことのない名前だったんだけど、シチリア風のおにぎりなんだって。
このようにアラカルトも充実しているので、お酒メインのご利用でも満足いただけます。
スタッフの対応もとっても親切で、わかりやすく丁寧に駐車場の場所を教えてくれました。
カニエウエストの名盤、イーザスのTeeシャツを着ていたところもわたし的にはポイント高め。
スタッフがBGMにのって体を揺らしながらお客さんと会話している様子を見ているとまるで海外に来ているよう。
外国人特有のグルーヴ感とか空気感って本当にかっこいいし、見ているこっちも楽しい気分になるからいいですよね。
デートでこんなお店に連れてきてくれたら、クラっときちゃう女子も多いはず。
もちろん、注文は英語でCOOLにキメてね♡
■SHOP DATA
住所:長野県北安曇郡白馬村北城4257-6
電話:0261-85-0017
営業:7〜22時
休日:月・火・水曜