
Access to Osaka -01 アメリカ村- 関西空港からアメ村に行くには?
大阪には飛行機、列車、地下鉄、バス、タクシー、レンタカーなどの交通手段があります。
最近ではLCCの便数も多くなったことから、飛行機で大阪に訪れる方も増えました。LCCを利用して大阪観光する場合は関西空港に到着します。
本記事では関西空港からアメ村に行く方法を紹介します。
関西国際空港基本情報
関西国際空港は西日本最大の国際空港です。
1994年に第一ターミナルが開港し、2012年にLCC専用ターミナルとして第二ターミナルがオープンしました。ピンクの機体で有名なPeachは関空が拠点のLCCです。
大阪市の中心部からは約50km離れており、自家用車やバス、電車だけではなく神戸港から高速船でもアクセスできます。
関西空港からアメ村へのアクセス
電車
関西空港からはJR線と南海線に乗車できますが、アメ村を訪れる場合は南海線に乗車をおすすめします。
関西空港から難波駅は、片道約45分。料金は920円です。
南海難波駅からは地下鉄(Osaka Metro)御堂筋線に乗り換え、アメリカ村の最寄り駅の心斎橋駅までは最短で約10分です。
南海電鉄の特急ラピートに乗車すると、最速約34分で終点の難波駅に到着します。移動時間を節約できます。
車内も広くシートもゆったりしているので、飛行機で少し疲れたからだを休めるのにも◎
料金は通常の料金にプラスして特急料金が必要です。
特急料金
大人:510円
小児:260円
詳しくは南海電鉄のサイトをご覧ください。
リムジンバス
関空空港から大阪市内はリムジンバスも便利です。リムジンバスなら乗り換えなしで目的地まで座ってゆったり移動できます。
関西空港交通社の関空リムジンバスなら、朝は6時から夜は22時まで1時間に平均2、3便バスが出ています。
到着地のなんばOCATまで片道、約50分。料金は1,100円からと電車と大差ありません。
詳しくは関西空港交通社のサイトをご覧ください。
レンタカー
関西空港内には、ニッポンレンタカー、日産レンタカー、トヨタレンタカー、オリックスレンタカー、タイムズカーレンタカーの営業所があります。
空港内のレンタカー会社を選ぶと、その場で車の引き渡しができるので便利です。
詳しくは関西空港公式サイトをご覧ください。
時間があったら関西空港も楽しんで!
関西空港は西日本最大の拠点空港とだけあって、施設も充実しています。
空港や飛行機が好きな人はもちろん、大阪に観光で訪れた方も時間があれば関西空港も楽しんでくださいね。
スカイデッキ
スカイデッキがある展望ホールへは、空港内のリムジンバスが平日は20分間隔で運行しています。
リムジンバスも入場料ももちろん無料です!
展望デッキからは滑走路の全景を眺めらるだけあって、いつも飛行機ファンの方が写真撮影をされていたり、広い公園が併設されているので家族連れも多くいます。
夜は夜景も楽しめるので、大阪ではデートスポットとしても人気です。
ショッピング
広くて品揃えの良いお土産屋さんがあるのは空港の利点ですよね。
関空には「一村一品マーケット」というアジアをはじめとする開発途上国のものづくりを支援するアンテナショップがあります。
珍しくて、おしゃれなアイテムも数多くあるので、筆者は空港に行くたびついつい何か買ってしまいます。
まとめ
本記事では飛行機で関西国際空港に到着する方向けにアメ村へのアクセス方法を紹介しました。
関西空港からは、電車・リムジンバス・レンタカーを利用できます。電車とリムジンバスは値段も大差がないので、それぞれの旅の目的に合わせて、選んでくださいね。