
【Sweets Holic! #01】インスタ映えするスイーツを食べるならアメリカ村へ!
各店舗ごとにオリジナリティを主張した個性的なスイーツたちが今、大阪アメリカ村で話題を集めています。
トレンド発祥地でもあるアメ村は古着や楽器店だけでなく、食べ歩きが楽しめると観光客や若者たちで賑わいを見せています。
見た目や味にこだわり抜かれたスイーツが揃っているアメ村には、Instagramに投稿するためにアメ村のスイーツ店を訪れる方も増えてきています。
今回はアメ村観光にお勧めしたいスイーツ店を一挙にご紹介したいと思います。
元祖アイスドッグ
アメ村の定番スイーツ店として高い知名度を誇る元祖アイスドッグ。多くの芸能人も訪れる大阪屈指の人気店です。
揚げたてのコッペパンに、冷たいソフトクリームがたっぷり詰まったアイスドッグ。
まるで生クリームのように挟まれたソフトクリームはあっさりとした味わいで、コッペパンの優しい甘みが際立つ絶妙な味わいが人気です。
アツアツとひんやりが同時に味わえ、アメ村に訪れたのならぜひ食べてほしい定番スイーツです。
INFORMATION
住所:〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目7-11
営業時間:11:00~21:00
IKKI KASUTEIRA
ベビーカステラの最終形態とも呼ばれる新感覚カステラスイーツ、IKKI KASUTEIRAはガラス張りの鉄板でカステラが焼かれているところを見ることができます。
IKKI自慢の冷めても美味しいもちもちベビーカステラをアイスやフレークと一緒に味わえるカステラパフェは写真を撮りたくなる可愛さ。
お土産として持って帰る方や、小腹が空いた時のオヤツとして食べられている方が多く、プレーンやカスタード、チョコレートやチーズ、抹茶のフレーバーが選べます。
アメ村の中心部にあり、目の前の信号で立ち止まった際にはつい目をやってしまうIKKI KASUTEIRA。
インスタ映えを狙うならカステラパフェがお勧めです。
INFORMATION
住所: 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目7-8
トッティーキャンディーファクトリー
東京で絶大な人気を誇った虹色わたあめが、アメ村にも上陸しています。
インスタ映えにぴったりなカラフルな巨大わたあめは、気分もあがる可愛いふわふわな見た目をしています。
持っているだけで可愛い、写真を撮っても可愛い、食べても美味しいトッティーキャンディーファクトリー。
海外の観光客の方や修学旅行生からの人気も高く、アメ村の至る所で目にするカラフルなわたあめです。
インスタでも人気が高く、多くの写真が投稿されいるトレンドスイーツです。
INFORMATION
住所:〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目11-9
営業時間:平日11:00~20:00/土日10:00~20:00
世界で2番めにおいしい焼き立てメロンパンアイス
多くのメディアで取り上げらたメロンパンアイス。大阪にはアメ村にしか店舗がなく、休日や時間帯によっては行列ができている人気店です。
焼き立てのメロンパンに特製のアイスをたっぷり挟み込んだスイーツです。
味の種類も豊富にあり、チョコレートや抹茶、ミックスベリーなど味を変えて何度も楽しむこともできます。
焼き立てのメロンパンならではのサクサクとして、中はふわふわの生地に冷たいアイスが美味しさを際立たせてくれます。
甘いものが苦手な方でも食べやすい甘さで、病みつきになる美味しさが多くの人を魅了しています。
INFORMATION
住所:〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目11-9 RE-0111F
営業時間:11:00~20:00
まとめ
アメ村でしか味わえないスイーツはまだまだたくさんあります。
1日では回り切れないほど、アメ村には多くの店舗が並んでいて、休日やシーズンには多くの店で行列を見せています。
アメ村で食べ逃してしまうと、もう食べられないスイーツもたくさんあるので事前にリサーチを済ませておくことがお勧めです!
また古着店も多く並んでいるため、ショッピングエリアとしての人気も高いアメ村。
難波・心斎橋もすぐ近くにある利便性の高さから観光の拠点地としてアメ村にあるホテルを利用される方も増えています。
大阪を観光される方はアメ村を拠点に観光してみてはいかがでしょう。