
【Travel Holic ! #44】大阪の面白くてちょっと変?な観光地。穴場から話題のスポットまで
国内外問わず人気の観光地である大阪。こちらでは、これぞ大阪!といったスポットはもう飽きてしまったという方にぜひおすすめしたい面白い穴場の観光スポットをご紹介していきたいと思います。大阪観光に訪れた方だけではなく大阪在住の方でも楽しめる内容となっているのでおでかけの参考にしてみてください。
落語家と行く なにわ探検クルーズ
かつては水の都と呼ばれていた大阪は、川が都心部をロの字に回る地形となっており、たくさんの水上バスが展開されています。
「落語家と行くなにわ探検クルーズ」では落語家さんたちの軽妙な案内を楽しみながら90分間のリバークルーズを体験できます。
運行コースは「川のゆめ咲線コース」「川の環状線コース」という2つのコースがあります。川のゆめ咲線コースはユニバーサルシティポートから出発し、大阪のシンボルの1つ「グリコ看板」から徒歩5分ほどの距離にある湊町船着場に到着するので、USJで遊んだ翌日の乗船がおすすめです。
大阪の基礎案内を楽しんだあとに大阪屈指の観光地、道頓堀をそのまま観光することができるので移動時間の短縮にもなります。川の環状線コースは湊町船着場発着なので大阪の名所をグルっと一周したい方にぴったりです。
リバークルーズをすることで土地勘を養うことができるだけではなく大阪に関する知見がグッと広がり大阪を再発見することができるので、大阪観光に来られた方はもちろん大阪在住の方でも楽しめますよ。
滝見小路
滝美小路は梅田スカイビルの地下1階にある飲食街です。梅田スカイビルといえば空中庭園展望台があり国内外問わずたくさんの観光客が訪れる大阪屈指の観光スポットですが、地下に降り立つとそこにはタイムスリップしたかのような昭和レトロな街並みが広がります。
ミゼットやレトロなポスト、井戸が設置されているなど懐かしいテレビドラマに出てくるような光景を目にすることができますよ。
どこか懐かしく、だけど新鮮。昭和風情を感じながら美味しい料理やお酒を堪能するのはもちろんぶらぶらと散策するだけでも楽しい時間を過ごすことができそう。
梅田スカイビルの空中庭園といえば夜に大阪の夜景を見たいという方が多いですが、サンセットを楽しむのもおすすめなんです。
サンセットまでの待ち時間は滝美小路で決まりですね。
INFORMATION
住所:〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1-88
営業時間:11:30~21:30
定休日:木曜日
グランキャンピング パームガーデン舞洲
大阪市内で初となるグランピング施設「パームガーデン舞州」。
マイアミをイメージしたベイエリアの敷地はそれぞれ北米に見立ててエリアが分けられており、エアストリームやトレーラーハウスを利用して手軽にキャンプ体験ができます。
エアストリームやトレーラーハウス内にはキッチンや冷蔵庫、ユニットバスや洗面、エアコンが完備されており、タオルやアメニティの用意もあるのでキャンプ初心者の方や小さなお子さんがいる方も快適に過ごせます。
素泊まりだけではなく夕食と朝食が付いたコースもあり、夜にはバーベキューを楽しむことができ、海のそばにあるシーサイドテラスでは日帰りでバーベキューをすることもできるので、宿泊でなくてもday offを満喫することができます。
バーベキューでは日替わり前菜や肉3種・シーフードなどの食材や設備の揃っているコースが用意されていますが、無料で食材の持ち込みも可能。コースを頼まない場合は大人1人当たり2000円、子供1人当たり1000円での持ち込みが可能です。
持ち込みでもコンロや炭、軍手や火ばさみなど必要なものは取り揃えられているので気軽にバーベキューを楽しむことができますよ。
シーサイドテラスは晴れた日には明石海峡大橋まで見渡せる絶景スポットなのですが、もともと舞洲は日本の夕陽百選にも選出されるほど美しいサンセットが眺められることでも有名な場所です。ぜひカメラを持って訪れてみてくださいね。
INFORMATION
住所:〒554-0042 大阪市此花区北港緑地2丁目3 番57号
受付時間:10:00~18:00
まとめ
大阪は古き良き時代を感じさせるような下町情緒を残しつつも新しい文化をどんどん取り入れており、いろいろな表情を見せてくれる街です。
今回ご紹介した話題のスポットや穴場スポットではいつもとは違った大阪の顔を見ることができます。ぜひ1度足を運んでみてください!