
【Travel Holic!#71】道頓堀・アメ村周辺…日帰り女子旅を120%楽しめるモデルコースをご紹介!
どこか旅行に行きたいけれどなかなか時間が取れないという方も多いはず。そんな時におすすめしたいのが日帰り旅行です!事前準備や荷物も少なくふらりと気軽に行けるので、日常の喧騒を抜け出してリフレッシュしたい時に最適なんです。こちらでは大阪の日帰り女子旅を120%楽しめるモデルコースをご紹介しているので、大阪観光の参考にしてみてください。
日帰り旅行を楽しむ極意
旅行を楽しむにはまずテーマを決めることが大切です。
「ゆっくりできる温泉旅行」「グルメを楽しむ」「絶景を眺める」など、今回の旅行で自分がしたいことや目的を明確にしておくと、旅の充実度をぐっと上げることができます。
日帰り旅行でも同じで、テーマを決めるようにしましょう。
今回は「大阪の日帰り女子旅」をテーマにしているので、フォトジェニックでおしゃれなグルメや大阪らしさを満喫できるモデルコースをご紹介いたします。
11:00 フォトジェニックなアメ村を散策
大阪女子旅でまずはじめにおすすめしたいスポットが「アメ村」。若者の流行発信地とも言われているアメ村はフォトジェニックなスポットやカフェが充実しているので、早い時間に訪れてゆっくりと写真撮影を楽しんではいかがでしょうか。
お洒落なカフェでお茶を楽しむのもおすすめです。
大阪観光の玄関口となる新大阪駅からはアメ村へは大阪メトロ御堂筋線に乗車し、心斎橋駅で降りましょう。アメ村のシンボルマーク「三角公園」までは7号出口が最短ルート。出口を出たら正面に御堂筋線があります。南方面の一方通行になっているので、車の進行方向にならって進んでいくと良いです。
以下ではアメ村にある人気のカフェをご紹介しています!
水曜日のアリス
「不思議の国のアリス」の世界観がモチーフになっている人気店。店先の小さな扉をはじめ、店内やメニューにいたるまでどこを撮ってもインスタ映えすると話題です。
お菓子や雑貨、アクセサリーの販売も行っているのでチェックしてみてください。
INFORMATION
住所:〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目12-25 朝日プラザ心斎橋1F
営業時間:平日11:00~19:30/土日10:00~19:30
定休日:なし
N°charm dats
店先にあるピンクの自販機が目印の人気カフェ「N°charm dats」。オリジナルタピオカや北京ダックを販売しているお店です。
タピオカはテイクアウトも可能で、蓋の付いたボトルで提供してくれるので持ち運びに便利なのが嬉しいいですね。
アメ村を散策しながらタピオカを楽しみたい時に最適です。
INFORMATION
住所:〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目6-27営業時間:11:00~21:00
定休日:なし
13:00 ブランドショップストリートを散策しながら道頓堀へ
大阪市内の南北を走る御堂筋と東西に伸びる長堀通の交差点付近は高級ブランドショップが立ち並んでいて、散策するのが楽しい!
煌びやかなショーウインドウを眺めながら歩いて道頓堀を目指しましょう。路面店だけではなく大丸心斎橋にもブランドショップがずらり勢ぞろいしているので、ショッピングを楽しみたい方はこちらにも足を運んでみてください。
御堂筋を1本奥に入ると心斎橋商店街が見えてくるので、こちらでショッピングやグルメを堪能するのもおすすめです。心斎橋商店街を抜けると大阪屈指の観光地である道頓堀に到着!このルートならグリコの巨大看板を目の前に望むことができるので、感動もひとしおです。
巨大看板は絶好のフォトスポットとなっているので、記念撮影を楽しんでください。
13:30 ランチは道頓堀で食べ歩き!
大阪屈指の繁華街、道頓堀には多くの飲食店が軒を連ねるグルメのメッカ!グリコのネオンサインを始め様々な巨大看板があり、まさに大阪!という景色を眺めることができます。
道頓堀にはテイクアウトグルメも充実しているので、街並みを散策しながら食べ歩きを楽しみましょう!
ゆっくり大阪グルメを堪能したい方はこちらもおすすめです。
道頓堀今井
昭和21年創業の老舗店「道頓堀今井」は有名ホテルや百貨店にも店舗を構える人気のうどん屋さんです。 北海道産の天然コンブと九州産のサバ節・うるめ節を使用した出汁は、しっかりとしたコクと旨味が特徴。大阪のだし文化が満喫してみてください。
INFORMATION
住所:〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓1丁目7-22営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜日
15:00リバークルーズで川面からの眺望を楽しむ
大阪観光でおすすめしたいのがリバークルーズ。道頓堀川ではとんぼりリバークルーズが出航されており、道頓堀川の上から大阪の街並みを眺めることができます。
運行コースには9つの橋がかかっており、それぞれの場所で違った雰囲気が楽しめます。ガイドさんが街の歴史を解説してくれるので、大阪に関しての知見を広げられます。
より大阪の魅力を発見できそうですね。
15:30おしゃれなカフェでホッと一息
道頓堀の散策やリバークルーズを楽しんだ後はおしゃれなカフェで一休みしましょう!
タブレスカフェ
こちらはクロスホテル大阪1階の奥にある穴場カフェです。
ソファ席が完備されていてのんびりと寛げますよ。
INFORMATION
住所:〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目5-15 クロスホテル大阪 1F
営業時間:9:00~23:00
定休日:なし
17:00あべのハルカスでディナー&夜景
道頓堀を満喫した後は天王寺へ移動し、あべのハルカスに向かいます。近くには串カツ発祥のディープな街、新世界がありますが、今回は女子旅なのであべのハルカスでディナーを堪能しましょう!
そして最後はぜひ展望台から大阪の夜景を眺めてください。地上300メートルから眺める美しい夜景は、旅の締めくくりにぴったりですよ。
スリル体験もできる!
あべのハルカスの展望台「ハルカス300」では「エッジ・ザ・ハルカス」という絶叫アトラクションがあるんです。
内容は、ビルの最頂端部となる外周ガラスと上部に設置された幅約60センチ、長さ20メートルのデッキの上を命綱を装着して歩きスリルを味わうというもの。
美しい夜景を目下に望みながら味わうスリルが味わるのはここだけ!旅の思い出として挑戦してみてはいかがでしょうか。
INFORMATION
体験時間:10:00~12:00/12:00~17:00/18:00~21:00
料金:1000円(記念写真1枚・写真データ含む)
21:00 天王寺から新大阪へ
あべのハルカスを満喫したら新幹線の発着駅がある新大阪まで戻ります。天王寺からは大阪メトロ御堂筋線「天王寺駅」を乗車し、およそ20分ほどで到着します。
新大阪駅でお土産を購入して帰宅しましょう!
まとめ
今回は道頓堀を中心とした日帰り観光プランを作成してみました。道頓堀やアメ村はフォトジェニックなカフェやスポットが点在していることに加えて、大阪らしさを存分に味わる街でもあるので女子旅にぴったりですよ。
ぜひ大阪旅行のプランの参考にしてみてください。